Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/nagasaki-kogyokai.jp/htdocs/wp-content/themes/kogyokai/single.php on line 7

Warning: Undefined array key -2 in /home/nagasaki-kogyokai.jp/htdocs/wp-content/themes/kogyokai/single.php on line 9

Warning: Undefined array key -2 in /home/nagasaki-kogyokai.jp/htdocs/wp-content/themes/kogyokai/single.php on line 11

Warning: Undefined array key -2 in /home/nagasaki-kogyokai.jp/htdocs/wp-content/themes/kogyokai/single.php on line 13
リンクTOP リンクTOP
ニュース・トピックス詳細 NEWS & TOPICS

2025.06.06.(金)

SDGsのトップランナーに学ぶ ~北九州企業視察~(5/26~27)

本会は、長崎商工会議所 環境資源エネルギー特別委員会と造船・機械・工業部会との共催により、北九州市への企業視察並びに北九州商工会議所 化学・エネルギー部会との意見交換会を実施し、15名が参加した。

北九州市は、以前は炭坑や製鉄が盛んで、それに伴う公害が大きな問題となっていたが、現在はSDGsのトップランナーとして環境問題に積極的に取り組んでいる。

北九州商工会議所との意見交換会では、「どのようにすれば産学官が連携して地域の産業振興や環境問題に取り組めるか」について意見が交わされ、「行政からの強いコミットがある」「北九州市の職員の意識が高い」との発言があり、行政側が先導的役割を担っていることが窺われた。

さらに、響灘の洋上風力発電事業について九電みらいエナジー㈱担当者が、実際に洋上風車を見ながら解説。

響灘沖には25基の洋上風車を設置することとなっており、現在、2基が設置済み。全てが稼働すると約17万世帯の電力を賄うことができる。

また、EVバスの製造を行うEVモーターズジャパン㈱およびゼロエミッションビルを社屋とする大和ハウス工業㈱西九州支店にも視察を行った。

同委員会としては、今回得た知見を今後の委員会活動や企業活動に活かしていくとともに、本所環境アクションプランの実行性を高め、2050年カーボンニュートラル達成に貢献することとしている。

 

▼響灘において洋上風力発電施設の説明を受ける参加者

トップへ